よくあるご質問
よくあるご質問
よくあるご質問
カウンセリング内容について
- 心理カウンセリングとはどういったことをするものなのでしょうか?
-
経験を積んだ心理カウンセラーが一対一で相談者の方の心の安心安全を第一に図りながら、何よりも相談者の方の想いを大切にし、寄り添い話し合いを進めていきます。
そうしてお互いの信頼関係を深めていくことによって、相談者の方がご自身のことを安心して自由に表現できる場が作られていきます。
そしてそのような場で話し合いを進めていくうちに、相談者の方がより良い自分の姿(本来の純粋な存在である自分)をご自身で見つけ、その姿を自分の生き方として選択し、地に足をつけ人生を歩んでいくことができるように促していきます。
- 心理カウンセリングを受けることによって自分が抱えている問題を解決することはできるのでしょうか?
-
相談者の方が抱えている問題や困りごとは人それぞれであり様々なものがあるかと思います。
そしてそれらが解決したという状況や状態についても人それぞれの捉え方があるかと思います。
きっとそこには絶対的な解決の姿、そして正解というものは存在しないものだと思います。
しかし心理カウンセリングを受けることによって、相談者の方がより良い自分、精神的に成長した自分の姿をありありと思い描くことができるようになり、そこに向かって意欲的に生きていけるようになる。
そのような相談者の方の姿こそが、ある意味問題が解決した姿と言えるのではないかと思っています。
- 心理カウンセリングは、どのような流れで進みますか?
-
初回の心理カウンセリングで、お悩みのことについて、お伺いいたします。
お悩みをお伺いしたうえで、2回目以降のカウンセリングの進め方をご提案させていただきます。
- 心理カウンセリングは、どのような人が受けていますか?
-
「日常生活で困っていることがあるけれども、心療内科や精神科に行くほどでもない気がする」という方が多くいらっしゃいます。
- 同伴者を伴って心理カウンセリング受けることは可能ですか?
-
当ルームでは相談者の方が自由に自分自身のことを表現できる場を提供するために、一対一での心理カウンセリングを原則としております。
- 心理カウンセリングはどのくらいの頻度で、またどのくらいの期間受ける必要がありますか?
-
心理カウンセリングを受ける内容については人それぞれです。そのため受ける頻度や期間につきましても人それぞれかと思います。
その都度相談者の方と話し合いの上で検討し、進めてまいります。 - 自分のプライバシーや相談内容が他人に知られることはありませんか?
-
心理カウンセラーは守秘義務を遵守します。何よりも相談者の方の安心安全を第一に考えておりますので、そのようなものが他人や外部に漏れることは一切ございません。
予約・料金について
- 当日予約は可能ですか?
-
心理カウンセリングに空きがあれば、ご案内可能です。空き状況についてはお電話・お問い合わせフォームからご確認ください。
- キャンセルは可能ですか?
-
予約のキャンセル、日程変更につきましてはいつでも受け付けております。
その場合のキャンセル料等は一切発生しませんのでご安心ください。
- 開室時間を知りたい。
-
10:00〜21:00になります。
その他ご質問がございましたら、お問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽にお問合せください。